仕事をしながら旅をする。

2018年5月より「仕事をしながら旅」をするトラベルワーカーしおみんの「旅」と「仕事」のブログです。

未分類

タスク管理能力を上げるポモドーロテクニックを用いて効率が飛躍的に向上している件

投稿日:

NewImage

毎日、暑いですね!ズバットREDです。

さて、本日のブログの記事は、日常のタスクの効率化についてです。

皆さんも、毎日のタスクありますよ、ね?TO DO リストにしたり、タスク管理したり、色々と、アナログ、ネット、アプリなど活用して作業の効率化を図っていると思います。そういう私も、やりたい事が多いわりには、きっちり睡眠を取りたいロングスリーパーなもので(笑)、有効的な時間の使い方は、日々研究していたりします。そんな私が、最近、ハマっているものが、このポモドーロテクニックです。なんですか?そのポモドーロって?いう方の為に、このブログを書きました。

 

ポモドーロテクニックとは?

語源の起源は、イタリア語みたいです。ほんでもって、ポモドーロと検索すると、トマト料理のサイトが多く出てきます(笑)。トップは、トマト料理というwikipediaのサイトが出てきます。つまり、このポモドーロというのはトマト料理なのですね。で「ポモドーロテクニック」とは – 集中して仕事をこなすために、25分毎に時間を区切って仕事をする時間管理術。Francesco Cirillo氏が1992年、自身の勉強効率を上げるために考案したとされています。1992年ですので、20年位しか経過していない、割りと新し目のやりかたなのだと思ったりします。

25分の作業に5分の休憩、合計30分。そして、30分✕4回で2時間。これがワンセット。

NewImage

やり方は至ってシンプル。25分の作業に5分の休憩、合計30分。そして30分✕4回で2時間。これがワンセットとなります。仕事のスケジュールって、2時間刻みにしていません?ボクであれば、8時−10時、10時−12時、12時−14時、14時−16時、16時−18時という風に分類しております。9時から始まり、奇数の時間で切っている方もいると思いますし、ボクも以前はそうしておりましたが、それより、10時スタートの方がしっくり来るので、ボクの場合、その様に変更しました。

2時間刻みに一日を仕切る。

そうした、ざっくりした2時間というものを、25分の作業に5分の休憩、合計30分。そして30分✕4回で2時間とするというのがミソなのです。2時間かかる作業と見積もった場合、その作業を4分割して30分ごとにチェックできるというが、とっても良い感じです。というのも、良く、講演のレジュメなどを一日かけて作っていたりするのですけど、一日の中で、精々集中した2時間位で作っていて、5、6時間、情報収集という名のもと、だらだらネットを眺めていることも多かった様な気がします。そういう意味では、このポモドーロテクニックっていうモノは、理にかなっていたりすると思います。

ポイントは、集中できる環境を整える!

ポイントは、集中できる環境を整える!という事だと思います。というのも、上記の様に一日、ダラダラと「講演のレジュメを作る」という作業をしていた感じがします。それは、まるで柵がない農場で牛の放牧をしていた様な時間管理だと思います。どういう事かと言うと、自由に色々と思考を飛ばすのには良いのですけど、集中してアウトプットを出す事ができないということです。僕達、唯一最大の資源は時間ですので、その時間の効率を徹底的に上げる訓練は必要であると思います。

アプリも無料であります!

当然、ポモドーロと検索すると、スマホのアプリも沢山、出てきます。僕はAndroidですので、googleストアの中から選んでみました。一番、使いやすそうだったのが「Pomodroido」というアプリです。

 

NewImage  Pomodroido 価格無料。

アプリの使い方の詳細は、下記のサイトが参考になると思います。
http://octoba.net/archives/20120316-android-app-1.html

 

2時間ワンセットを、4回転〜8回転。

NewImage

2時間がワンセットなので、それを4回転すると普通の作業時間になります。これを8回転すると、結構充実した時間の使い方になると思います。仮に、30分で1記事ブログを書くという目標があった場合、1日4✕8回転=32記事のブログが書ける可能性があります。(あくまで可能性ですけど(^^♪)

但し、そこまで、人間集中力は持たないと思うので、そこは、緩急織り交ぜての作業となるのかな〜なんて思ったりします。けど、ダラダラ、あ〜、今日は何も出来なかったわ〜と思うよりも、何回転できたのか?そんな事を思って仕事に取り組むのも良い方法なのかも知れません。

 

まとめ

何事もそうですが、継続して初めて意味をなすものが多いと思います。そんな中、このポモドーロテクニックというものも継続してこそ、意味があると思われます。一番のポイントは、25分間集中するという点ですが、55分集中して、5分休憩とかでも良いのかも知れません。そこは個人差があるので、各自で調整が必要かも知れません。

-未分類
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

色々な刺激と出会いと気づきがあった一週でした。/9月8日−14日

メンターに依存しちゃダメですよ。その理由とは?

プロ講師・ビジネスプロデューサ塩見政春(@mark)です。独立して22年です。この間、起業、経営のことを沢山学びました。その起業に関すること、経営に関するティプスが少しでもお伝えできればと思っておりま …

トヨタもビビるGoogleの自動運転の自動車って、凄いですね。

車の渋滞中での快適な時間の過ごし方5選。

しおみん( @mark4033 )企画屋です。最近、車の渋滞中に何をしたら、有意義に時間が過ごせるのか?考えております。ん、でもって、色々と実験を重ねて、こんな感じかなと思っているので、ご紹介しておき …

2014年の10大目標

しおみんって誰?