仕事をしながら旅をする。

2018年5月より「仕事をしながら旅」をするトラベルワーカーしおみんの「旅」と「仕事」のブログです。

仕事やキャリア

就職・転職先で迷ったら、絶対に大企業を選べ!。その理由とは?

投稿日:

プロ講師・ビジネスプロデューサ塩見政春(@mark)です。
若いビジネスマン。今回は学生さんもかな?に向けて、ビジネスマンとしてもっておいた方が良い考え方や資質などをブログに書いております。今日のテーマは、就職・転職先の選び方についてです。

就職・転職先で迷ったら、絶対に大企業に行った方が良い理由は?

就職・転職で迷った際は、絶対に大企業に行ってください。もしくは知名度がある企業に行ってくださいね。その方が絶対に得ですから。何故なら、上から下にはいけますが、下から上には中々あがれないからという理由がひとつ。2つ目は、顧客の質が大企業の方が高い傾向にあるという理由。3つ目は業務の難易度が高く、対応できるライバルが少ない傾向にあるという理由です。では、それぞれ考えていきましょう。

理由1/下から上にはなかなか行けない。

これは一番解りやすいと思います。例えば、私が塩見工務店をやっていて、あなたが就職してくれたとします。あなたはバリバリの営業マンで、家の建築受注をバンバンとってきます。しかし、給与がそれほど上がりません。怒ったあなたは業界大手のダイワハウスか、セキスイハウスに転職しようとします。しかし、彼らから見れば、あなたよりも優秀な営業マンは沢山社内にいます。あなたが、ツンツン尖っている才能があれば別ですが、社内の有能は営業マンを見ている人事担当者が、よりあなたを採用するメリットを感じない限り、あなたを中途採用する事はありません。
しかし、逆はありそうですよ、ね。ダイワハウスのバリバリの営業マンがヘッドハンティングされて塩見工務店に来る、こんな構造は…。それが世の中の仕組みです。

理由2/顧客の質が大企業の方が高い

これは、ホテル業界とか考えれば一番解りやすいと思います。実名だして申し訳ないのですが、リッツカールトンと東横インとでは、どちらのお客様のステータスが高いでしょうか?
答えは明らかだと思います。そうすると、あなたはどちらに就職したいでしょうか。おそらく、リッツカールトンに就職希望の方の方が多いのではないでしょうか。それは、全くもって正しい選択です。一番の理由は「顧客の質が高いからです」。
顧客の質が高いので、もしあなたがリッツ・カールトンでドアボーイをしていると「いつもありがとう。良かったらうちの会社に来ないか?」とヘッドハンティングされるケースもあると思います。しかし、反面ビジネスホテルのフロントをしていたら、それは多分望めないと思うのです。ですので「できるだけ顧客の質が良い企業に就職する」。という発想はもっておいた方が良いのです。

理由3/業務の難易度が高く、対応できるライバルが少ない

例えば、インターネット創生期に、こういうケースがありました。京都の某一部上場企業のインターネット担当者が上司から、こんなことを言われたことを今でも覚えております。
「うちの会社のサーバが、全世界に200個位動いているみたいだ!本社は京都なのに京都の本社で管理できていないのは、おかしい。君、調べて統合してくれたまえ…」と。ヨーロッパ○○とか、ベトナム○○とか、各地域の業務提携している現地法人が、勝手にホームページをアップするために、世界にあちこちに関連会社のサーバができてしまったのです。
で、これを調べて統合した会社が日本の中にありました。某バイクメーカーさんです。そこで早速、どうやって解決したのか、そのバイクメーカーさんに聞いて、そのやり方通り、その京都の会社は、世界のサーバ問題を解決しました。
その後、その問題を解決したチームは、多くの大企業の同じ問題を解決しました。というか、そのチームしか、その問題を解決できないんですよ、ね。

解ります?

大企業で起こる問題は大企業のことを知らないとできないことが多く、そこには、そもそもできる人が少ないのでライバルが少ないのです。そしてNO1になると、その後、誰もその分野には進出できないということがおきます。
これは、どの分野でも同じです。良く知りませんが、トヨタ自動車の経理部門は、どうなっているのでしょうか?中小企業ばかり相手にしていた税理士事務所が入っても役に立たないであろうというのは、容易に想像できちゃったりしませんか。

で、結論!

という理由で「就職・転職先で迷ったら、絶対に大企業を選べ!」ということを是非、考えてみてくださいね。

★次はこの記事をどうぞ

凡人が「VIPに会うにはどうしたら良いか?」その方法を書きました。」

-仕事やキャリア

執筆者:

関連記事

sagojoに見る、サービスの絞り込みが狭くなってきているというお話

ズバットレッド塩見です。ネット上の顧客ターゲティングが、10年前位と比較して、もう一段階、狭まっている感じがします。本日は、そんなお話をば。 By: Mike Mozart SAGOJOというサービス …

クリエータの皆さんに「権利を得るための仕事」っていう分野がいると思うんだよな。

By: annie! ズバットレッド塩見です。僕のまわりにも一杯クリエイタがいます。ん。でも、クリエイターって権利収入に疎くないですか?って思っていましてね。。。。 何が悪いのか?いや、別に悪くないん …

2018年に私が必ずしたい10のこと。

ズバットレッド塩見です。忘れない様に2018年に必ずやりたいことを10個書き出してみました。昨年の後半からライフスタイル、ワークスタイルを変化させてきましたが、今年は、その方向を益々加速させていく時期 …

石原明「経営のヒントプラス」&「経営のヒントプレミアム」の公開収録に行ってきました。

ズバットレッド塩見です。 今回、人気経営コンサルタントである「石原明」がやっているPodcast「経営のヒントプラス」&「経営のヒントプレミアム」の公開収録に行ってきました。 今回のテーマは「脳を加速 …

副業、パラレルキャリアなどワークスタイルを考えざる得ない3つの時代背景

しおみん( @mark4033 )トラベルワーカーです。今日、副業とかパラレルワーカーとか、本業以外のことを考えている人も多いです。終身雇用なんて遠い昔の話。人生100年時代を迎えて、今回は、まず、何 …

しおみんって誰?