仕事をしながら旅をする。

2018年5月より「仕事をしながら旅」をするトラベルワーカーしおみんの「旅」と「仕事」のブログです。

ブログのアクセス向上

バルニバーニの佐藤氏の本が強烈にカッコイイと思った件

投稿日:

Corbis 42 21855248

ズバットREDしおみです。

なんでだろう。。。。バルニバーニの佐藤氏の本が読みたくなったのは、この前、大阪市北区で、佐藤さんの話題が上がったからだろうか。そう言えば、もう5年位あっていません。阪急百貨店のレストラン街、うめきたのグランフロント前にもお店を出店しているのだから、佐藤氏も、きっとバリバリと元気なんだろうと思ったりします。

 

で、Amazonで中古本で買ったのが、こちら、

こちらの本が、届いたのが昨日。読み始めたのが、昨日の夜。そこから、一気に読んでしまいました。一言で言ってしまえば、「この人、死に物狂いでモガイていたんだ」という事実と、単純に男として佐藤氏の事を「カッコイイ」と思ったこと。

決して、金儲けにも走っていないし、何度も、何度も、何度も失敗も繰り返しています。その時、自分と自分の仲間を信じて、走りきっているところが、いやはや何ともカッコイイです。これは、僕の言葉では伝えきれないと思います。2006年に出版された本なので、今、Amazonの中古では、数十円とかで買えると思いますので、是非、同世代の人間にこんな人がいるというだけでも元気になると思います。

特に、自分が「最近、甘えているんじゃない?」。「オレ、最近、気合いが足りない感じがする!」と思った時に、絶対に読んでみて欲しいです。きっと、次の日から気合をいれて、オレも頑張ろう!と思える、そんな本です。それほど、自分が、どんだけ甘ちゃんかと教えてくれる本です。その気合が行間からにじみ出てくる様な迫力ある本だと思います。

 

よければ、どぞ!絶対に、心に響くと思いますので…。

 

-ブログのアクセス向上
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ブログのネタに困った!その時、解決するための3つの方法

しおみん( @mark4033 )トラベルワーカーです。実は、全然、違う記事を更新していたのですが、筆が進まないので違うネタで書いてみます。第して、ブログネタに困った時に解決する方法です。 Conte …

「ブログのネタに困った」という方に僕がアドバイスすること

ズバットレッド塩見です。 先日、あるコンサルタントにアドバイスをしていた時のことなのですが「ブログを始めたのですが、ネタが…」と言われたので、ちょっとしたアドバイスを。 まず、Q&Aサイトに行 …

住みよさランキング2015が出ていましたね。

順番を間違えてはダメ!Webで売上をあげる為に知っておくべきポイントとは?

個人ブログを運営する時、絶対外せない「強烈な個性」の作り方を書いておく

しおみん( @mark4033 )トラベルワーカーです。ここ何回か、ブログのPVを伸ばすポイントについて書いておりますが、本日もその続きをば。 その中で、絶対外せないポイントは? 前々回のブログで、 …

しおみんって誰?