仕事をしながら旅をする。

2018年5月より「仕事をしながら旅」をするトラベルワーカーしおみんの「旅」と「仕事」のブログです。

仕事やキャリア

日本人がノマドワーカーになりにくい3つの理由と脱出するためのマインド

投稿日:

しおみん( @mark4033 )トラベルワーカーです。ネットが普及して「時間と場所を自由になるのに、一部を除いて、それ程盛り上がらない。それは何故?今回は、そんな日本人のベース部分を掘り下げて考えます。

日本は農耕民族が基本。都会はともかく、田舎では…。

大都会の中心部に住んでいる人はともかくとして、少し地方都市にいけば駅前のみ繁華街になっていて、住宅地には畑や田んぼが隣接しているところに住んでいる日本人も少なくありません。

農水省のページで農業従事者を見ると、181万人と人口に占める割合は、そう多くないのです。むしろ、ご存じの様に農業従事者は、ずっと減少傾向です。

http://www.maff.go.jp/j/tokei/sihyo/data/08.html

しかし、本格的ではないにしろ、ちょっと家庭菜園、ちょっと畑仕事をしている人も沢山いるのも事実です。

タキイ種苗の調査によると

日本人の約半数が「家庭菜園」経験者!計 48.4%

「家庭菜園」満足度は86%!

https://kyodonewsprwire.jp/release/201703149843

となっており、日本人は基本的には農業好き!。という結果が伺えます。農業をやっていると、当然、「旅」にはいけません。というか長期旅行とかに、行く気がないから家庭菜園とか始めるともいえます。

私自身も日本人ですので、実は農業は大好きなのですよね。

過去、フリーペーパーの企画で読者を十数人集めて、毎週、大阪府茨木市の山で農業体験の仕事をしていたこともあります。

しかし「旅」に出ると決めたので、家庭菜園とかベランダ菜園とかしておりません。「家庭菜園」<「旅」と決めた時、家庭菜園をするという選択肢はなくなりました。

日本の社会構造上、村社会が基本。

日本人の基本的な社会システムは「集団プレー」。しかも、それが得意な国民性なのです。

先日、行われた平昌オリンピックで、個人では勝てないスピードスケートでも、集団で走るパシュードで金メダルが取れる!というのも象徴的な出来事です。

これは、一般的な会社でも同じです。個人主義の欧米と違って、日本の会社は集団で何事も進めようとするのが基本。ここをぶち破っていかないと、ノマドワーカーとか、トラベルワーカーとかにはなれません。

例えば、私が「飲み会にいかないで時間を作りましょう」よ!と言っても「いやぁ〜なかなか」「う。でも…」と、腰が重い方も多いと思います。

飲み会にいかないで時間を作り、人生を変えてみよう!

新しいことをすることは勇気がいります。また、基本、輪を重んじる日本社会の中においては、ノマドワーカーとか、トラベルワーカーとか、亜流の中の亜流になるでしょう。

さらに日本で「村八分」という言葉が表されている様にマイノリティになるのを極端に怖がる国民性が一般的にはあります。

私の場合、元々、10人以下のマイノリティ企業でしか働いていませんでしたので、そこのマインドはなかったので抵抗がありませんでしたが、大きな企業とかに勤務している人は、いきなり和から外れるのは勇気がいると思います。

円が相対的に弱くなっている。

中国やASEANなどの世界経済が20年で劇的に成長しているのに対して、日本の経済成長は全然成長しておりません。詳しくは夏野さんの講演の投稿で書きましたので、そこらをご参照ください。

日本の大企業がダメな理由!を夏野剛氏の講演から学んだのでシェアします。

私の実感としては20年前に海外にいくと、日本円で100円以下で食べれるモノが沢山あったと記憶しております。例えば上海で一般市民がいく食堂のお粥が日本円で一杯40円〜60円というイメージでした。

しかし、今、色々な人のfacebookなどみると、同じ上海でも150円前後しているイメージがあります。それだけ、相対的に「円」の価値が下がっているということになっています。

となると、わざわざ海外に行って○○というよりも、国内というか、家の近所でも充分楽しめるじゃない?という人が多くいるのではないでしょうか。

実際、私自身も「旅」は好きですが、住んでいる地域にいても、何ひとつ苦労はありませんので、この暮らしが、そのまま続けば、

ま、いいか!

と思うこともあります。しかし、そのままではダメなのです。それは、下記にも書きました。

副業、パラレルキャリアなどワークスタイルを考えざる得ない3つの時代背景

3つの大気圏から脱出するためのマインド

私は、全ての日本国民が、そうなって!と考えているわけではありませんが、せめてノマドワーカーとか、トラベルワーカーとか、もっと増えないと日本がダメになると思っているので、皆さんにオススメしているわけです。

というのも、このままでは日本だけ情報孤立してしまい相対的に日本が沈没してしまいます。いえ、もう既にその現象が始まっています。

AIやロボットが普及するといっても、それは「将来のこと」「それよりも今月の売上は…」と日本の経営者の99%は思っています。しかし、その多くの経営者は20年後に、この世には、ほぼいません。そして、その下で働いている若い世代の人の10年後の仕事はなくなっている可能性が高いのです。

ですので、丁度、幕末のジョン万次郎の様に、海外に出て、海外で何が起こっていて、日本は、どこが悪いのか?ということを伝える人が、もっと増えないとダメなのです。それがマイノリティではダメなのです。もっとメジャーにならないと。

そのために、このブログは、色々と書いていきたいと思っている次第です。それに「日本人がノマドワーカーになりにくい」状況に、少しでも参考になればと考えております。

日本人よ!もっと世界を旅しようぜ!

次は、こちらをどうぞ!

満員電車なんて、もう嫌だ!と思った時に、まずやるべきこと。

 

Twitterもやっています。良ければお話しましょ!
フォローする



■information —————————————

 

■「どこに行けば塩見さんの講演に参加できるのですか?」

あなたの街の商工会議所、経済団体、企業研修の担当者様に下記の企画書を渡し「塩見を講師として呼んで欲しい」と依頼するのが確実です。
現在のテーマはSNS活用で売上げアップ!
<こちらに申し込んで頂いても良いかも!>

■人気記事

30分位で1000円位儲かる、誰にでもできる副業に興味ある?

■毎月、毎月、定額で数十万円稼ぐ方続出!

あなたも「有料オンラインコミュニティサービス|ファンコム」でコミュニティ運営で、毎月定額で数万円〜数十万円稼いでみませんか?お問い合わせはお気軽に。新しい出会いを待ってます。

■塩見が作ったストリーミング教材販売してます。

→資金繰りが大変は社長!この知識は絶対に役立ちます。今すぐチェック❗ 

「たちばなはじめ」が教える「法律家が絶対に話しない借金の話」

→保険営業がうまくいかない営業マンは何が悪いのか。このビデオで絶対に解決❗

「奥田雅也」が教える「法人向け保険営業の基礎

■起業、転職、副業、新規事業の相談にのります。

関西の方であれば、直接お会いしましょう!

この記事「いいね!」と思ったら、「いいね」とか、リツィート、お願い致します!励みになります! 

-仕事やキャリア

執筆者:

関連記事

「小さな起業で、楽しく生きる」という生き方。

しおみん( @mark4033 )企画屋です。最近、自分の生きているテーマを考えていたのですけど。「小さな起業で、楽しく生きる」というのが、一番、ピタッときているので、今回は、そのことを書いてみたいと …

独立・開業やフリーランスになる際のデメリットを5つ書いておく。

しおみん( @mark4033 )企画屋です。 メリットばっかり、強調されがちですけど、独立・開業やフリーランスになる際のデメリットについてです。 Contents1 金銭感覚が鈍る。2 金融機関から …

労働集約型の仕事を続けていても、人生の好転はありませんよ〜。

しおみん( @mark4033 )トラベルワーカーです。労働集約型の仕事に何の疑いをもっていない人って多いですね。しかも、それが当たり前と思っている人…。でも、それってダメなんじゃない?今回は、そんな …

富裕層を顧客にし、客単価を上げる時のポイント

ズバットREDの塩見です。独立開業して22年でして、ビジネスの重要なポイントを若いビジネスマンに伝えようと思いブログを更新しております。本日の話題は「富裕層狙い」客単価を上げる方法について書いておきま …

可愛い子には旅をと言いますが、若いビジネスマンも絶対に海外旅行を。その理由は?

プロ講師・ビジネスプロデューサ塩見政春(@mark)です。若いビジネスマンに仕事にプラスになることをこのブログでは書いていこうかと思っております。で、本日は「トラベル」の語源はトラブルというお話。   …

しおみんって誰?