仕事をしながら旅をする。

2018年5月より「仕事をしながら旅」をするトラベルワーカーしおみんの「旅」と「仕事」のブログです。

未分類

Googleの検索履歴の見方とマーケティング活用のヒント

投稿日:

ズバットREDしおみです。「Googleの検索履歴の見方と削除」の備忘録として。

 

Googleの検索履歴の見方は、非常に簡単。

今朝、ふと「Googleの検索履歴」を調べたくなったので調べてみました。「Googleの検索履歴の見方」と。すると、きっちりと履歴を残してくれているのですね。さすがにGoogle先生です。自分の検索履歴がみたい方は、こちらから。https://history.google.com/。(Googleへのログインが必要です)

オモシロイのは、自分が「何をいつ検索しているのか?」というデータも解ったりします。例えば、僕が「ポルシェ」を検索したのが、昨日と2013年8月27日と2012年12月24日に検索しております。

スクリーンショット 2015 11 30 6 57 37

また、一年前の2014年11月30日は、自分は、どんな検索をしたのか?というのも解ります。さらにインサイトとして、僕が先月「paypal」「Amazon」「食べログ」「クックパッド」に飛んでいくことが多いということも解ったりします。

スクリーンショット 2015 11 30 7 46 39

「だから、どうなん?」と言わないでくださいね(笑)。でも、「検索履歴」って、自分が貯めた関心事であるには間違いないでしょう。ちなみになのですけど、僕の検索データは、2006年10月から蓄積されています。約10年ですね。となると「高槻 映画」とか検索しているので、Google先生には、僕が高槻に住んでいることもバレバレ。「鶏肉 人参 レシピ」とか検索しているので、料理をしていることもバレバレなわけです。

個人のビッグデータなわけです。

と考えると、Googleの検索履歴は個人のビッグデータなわけです。もし同じ事を何回も検索しているのであれば、そこはデータベースを自分で作った方が早いかもという発想もあるわけです。それを公開したら新しいブログを作るという発想になったりします。例えば、僕なら「高槻のシネマックスで今見る映画は、これ!」みたいなブログを作るとか…。また、自分が検索している項目は、他人も検索している可能性があると考えるなら、ブログの単体記事にも使えるのです。

また、自分は「食べ物に関心が高いのか?」「旅行に感心が高いのか?」「車に感心が高いのか?」「あるタレントに感心が高いのか?」自分の関心が、どこに向いているのかも解ったりします。

であるならば、個人のデータをお預かりしてカウンセリング業務とかにも使えたりする可能性もあります。「ノイローゼ」とか「不眠症」とか、そんな検索を多くしている人は、きっとその病気で悩んでいるわはずですから…。また、ある時期だけ「結婚相談」とか「お見合いパーティ」とか検索していたら、その方は、29歳の時だけ、結婚に関心があったのですが、30歳以降は「ヨーロッパ」とか「激安 航空券」とか旅行に関心が移ったとか、そんなことも解るでしょう。

と、考えるとオモシロイですね〜。色々と使えそうですが、どうサービスに落としこむのか?そこがポイントになってきたりするのでしょうね。素材としてはオモシロイと思います。

ちなみに、Googleさんなので、YouTubeの検索履歴や閲覧履歴なんかも見れちゃいます。こちらも何気にステキですね。

スクリーンショット 2015 11 30 7 04 29

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

あなたの時間を一日3時間増やす「時間管理術」(7)時間管理するためには健康は不可欠

ズバットREDしおみです。先週、月曜日から時間管理のブログを書いてまして、今回は、最終回。まだ、1〜6回の記事を読んでいない方は、まず、そちらから読んでくださいね。 本日は「目標管理」「時間管理」して …

スマホを見て歩くと危ないぞ〜!

「命」とは「人は一度は叩かれる」と書きます。

ズバットREDしおみです。昨日、読んだ本があまりにも面白かったので、ご紹介。 しもやん(下川浩二)を私は知りませんでした。 いや、いや。中村文昭の昔のポッドキャストを聞いていたら、このしもやんという方 …

フジテレビのゴールデン帯の視聴率3%。これは当然と思うが。

ズバットREDしおみです。先週、フジテレビのゴールデンタイムの視聴率が、ついに3%台になったというニュースがありました。随分と、まぁ〜ひどい数字ですなぁ。。。 まず、真相は?というと。 まず、真相は? …

爆速Yahooの快進撃が凄い感じですな〜。巨大IT企業がどう変わろうとしているのか?良く解る本でした。

しおみんって誰?