仕事をしながら旅をする。

2018年5月より「仕事をしながら旅」をするトラベルワーカーしおみんの「旅」と「仕事」のブログです。

仕事やキャリア

独立・開業やフリーランスになる際のデメリットを5つ書いておく。

投稿日:

しおみん( @mark4033 )企画屋です。 メリットばっかり、強調されがちですけど、独立・開業やフリーランスになる際のデメリットについてです。

金銭感覚が鈍る。

まず、これです。「金銭感覚が鈍る」というもの。

事業規模にもよりますが、1人でやっている時と10人でやってる時と、使うお金が変わっています。例えば1人で1万円の設備投資が10人いると10倍になります。家賃10万円のところに住んでいても、オフィスとなれば坪単価2万円のところ10坪で20万円の出費となります。僕もやってみてよくわかったのは、そうなると1,000円とか1万円とかの価値が相対的に下がったように感じになり、下手すれば赤字を垂れ流すことになります。

特に注意したいのは、お金を使う際に、それは投資なのか浪費なのかを見極めるのが必要かと思います。(これは、個人のフリーランスでも)

例えば、社員のパソコンのディスプレイを1枚から2枚にするとします。これで社員の生産性が上がるのであれば、それは明らかに投資であって浪費ではありません。逆にディスプレイを2枚にしても、全然社員の生産性が上がらないのであれば、それは明らかに浪費。そして、それは会社としての自己満足になります。金銭感覚が麻痺するのと同時に、その行為は投資なのか浪費なのかを極める目も大切になってきます。

金融機関からの信用が薄い

2つ目は、これ。

これはよく言われていることですが、独立開業すると特に金融関係からの信用は全くゼロになるといって過言ではありません。私もかつて独立直後に、自宅のマンションを購入しようとしたことがあります。その際に、決算報告書を過去3年分持って来てほしいと言われ、持参したところ、3年前の決算報告書が赤字のため、ローン住宅ローンが降りませんでした。

また、カードなども作りにくくなります。以前独立直後に洋服の青山で、「カードを作ると服が安くなるので、ぜひカードを作ってください」と言われ、しぶしぶカードの審査したところ、審査に落とされました。わざわざ屈辱的なことをさせられ不愉快な思いをした上に、現場では気まずい雰囲気が・・・。もしこれが公務員であったり、大企業の社員だったりすると、こんな事はないと思います。

収入が安定しない。

これはもっとやり方があると思うんですが、私の場合、普通に受託の仕事をしたいた時期もあったり、上場目指して無茶なことをしていた時期など、様々なことをしたので収入が安定しませんでした。年収が高い時は2,000万円位でしたが、低い時は200万円位の時もありました。200万円の時はどうやって、凌いだのか?今となっては全然覚えてませんが、必死のパッチだったと思います。

特に、国の各種保険や年金等は、前年の収入によって決められます。前年高収益の時、次の年は大変でした。このように国の制度自体も収入が不安定な独立起業家には、向いてないのかもしれません。

どこの馬の骨かもわかんない。

大手企業の社員であれば、名刺を差し出せば、色々と話を聞いてくれるところもあると思うんですが、独立開業した途端に、どこの馬の骨かわからない、というようになってしまいます。したがって、独立開業すると、まず初めに、やる事はどこの馬の骨かということを明確にするという作業になります。よく勘違いするのが、どこの馬の骨か分からない人が自費出版でアナログの本とか作ってしまうというケースです。

僕も過去、自費出版をした人の方に本をもらうのですが、それらの本を読んだことは一度もありません。もっと言ってしまえば、読む気がしないということの方が大きいと思います。どこの馬の骨かもわからない人は、できるだけ先生業を目指すのがいいんではないかと思います。僕もかろうじてロボット教室で、小学生の先生です。また、全国の商工会議所に行けば、SNSの使い方や近い将来起こり得るキャッシュレス社会についての先生などをやってたりします。

親がなく

これは時代が変わっても、子供が独立すると基本的には親は心配しているものです。私の場合も、実はお金が足りなくなり、親に何度かすがったことがあります。普段は何も言わないですが、お金を借りに行った時はさすがに、ぐちぐち言われ、「お前ちゃんとやってんのか!」と言われました。しかし、お金がないと言うのも事実だったので、親を頼った次第です。お金がないと言う時に、親戚に頼る、特に親に頼ると、当然ながら親は、子供のことを心配します。親は泣きますわ。

以上、大きくは、上の5つですかね。

これらは、私の経験から描いたものであり、すべての人に当てはまらないと思います。いろいろな人は、私なんかより、もっとしっかりした考え方で、運営しているでしょうから、必ずしも当てはまらない部分があると思いますが、こういう危険性をはらんでいるということを認知の上、独立やフリーを目指されたらいいと思います。その前に、いきなり独立してリスクを抱えるのではなく、やはり副業から始めるのがベターではないかと思ったりします。

2019年度/副業オススメランキング!を”しおみん”が勝手に10個選んでみた!

【Google広告】


このブログは、50代の「しおみん@トラベルワーカー」が「旅をしながら仕事する」ためのノウハウを提供していくためのブログ。

まずは、こちらの記事をご覧ください。

満員電車なんて、もう嫌だ!と思った時に、まずやるべきこと。

■information —————————————

■「どこに行けば塩見さんの講演に参加できるのですか?」

あなたの街の商工会議所、経済団体、企業研修の担当者様に下記の企画書を渡し「塩見を講師として呼んで欲しい」と依頼するのが確実です。
現在のテーマはSNS活用で売上げアップ!
<こちらに申し込んで頂いても良いかも!>

 

■毎月、毎月、定額で数十万円稼ぐ方続出!

あなたも「有料オンラインコミュニティサービス|ファンコム」でコミュニティ運営で、毎月定額で数万円〜数十万円稼いでみませんか?お問い合わせはお気軽に。新しい出会いを待ってます。

■塩見が作ったストリーミング教材販売してます。

→副業?パラレルワーカー?ワークスタイルに迷ったら?

「塩見政春」が教える「ワークバランス習得法」 

→資金繰りが大変は社長!この知識は絶対に役立ちます。今すぐチェック❗ 

「たちばなはじめ」が教える「法律家が絶対に話しない借金の話」

→保険営業がうまくいかない営業マンは何が悪いのか。このビデオで絶対に解決❗

「奥田雅也」が教える「法人向け保険営業の基礎

■起業、転職、副業、新規事業の相談にのります。

関西の方であれば、直接お会いしましょう!

この記事「いいね!」と思ったら、「いいね」とか、リツィート、お願い致します!励みになります! 

-仕事やキャリア
-,

執筆者:

関連記事

2018年に私が必ずしたい10のこと。

ズバットレッド塩見です。忘れない様に2018年に必ずやりたいことを10個書き出してみました。昨年の後半からライフスタイル、ワークスタイルを変化させてきましたが、今年は、その方向を益々加速させていく時期 …

労働集約型の仕事を続けていても、人生の好転はありませんよ〜。

しおみん( @mark4033 )トラベルワーカーです。労働集約型の仕事に何の疑いをもっていない人って多いですね。しかも、それが当たり前と思っている人…。でも、それってダメなんじゃない?今回は、そんな …

副業、パラレルキャリアなどワークスタイルを考えざる得ない3つの時代背景

しおみん( @mark4033 )トラベルワーカーです。今日、副業とかパラレルワーカーとか、本業以外のことを考えている人も多いです。終身雇用なんて遠い昔の話。人生100年時代を迎えて、今回は、まず、何 …

俯瞰力のある人は、必ず優秀なビジネスマンになる。

ズバットREDの塩見です。 私も今年で独立開業して22年が経過しました。決して優秀なビジネスマンとは言えないかも知れませんが、こうして22年間ビジネスを続けてこれたのも事実です。その中で「もっと若い時 …

東京に居続けるメリットってあるの?そのリスクとメリットを考えてみる。

しおみん( @mark4033 )トラベルワーカーです。これだけネットで色々なことができる時代になっているわけですが、大都会東京に1,000万人以上の方が、そこに居続ける必要があるのでしょうか。今回を …

しおみんって誰?