仕事をしながら旅をする。

2018年5月より「仕事をしながら旅」をするトラベルワーカーしおみんの「旅」と「仕事」のブログです。

ブログのアクセス向上

Goole先生も知っている!コンテンツ作りが徒労に終わらない為の重要要素

投稿日:

NewImage

ズバットREDしおみです。

コンテンツのお話の続きを。

動画であろうが、ブログであろうが、テキストであろうが、何が有効であるのか?という事を議論することは、それ程重要な事ではないと思っていたりします。それは、動画あればインパクトは強いですけど、反面、撮影や編集には多くの時間を費やします。当然ですよね。(当たり前過ぎてオモシロくありませんけど)トップYouTuberの方でも、一日10本の動画を上げれる方は、稀でしょうし、それだけ相対的にクオリティが低下したりします。ここはイメージしやすいと思います。それほど、動画はインパクトが強いですけど、反面、時間がとてもかかります。

であれば、動画よりもブログ、それよりも自社サイトのコンテンツ?いやいや、それより、SNSでしょ?と、各自、それぞれの立場で勝手な事を言います。

で、もって、ユーザーの方々は、動画も?自社サイトも?SNS?ブログも?、、、いや結構大変です…。となっちゃっていませんか?そんな時、ひとつだけアドバイスがあるとすれば、まずは、軸を決める。アルファブロガーはやっぱりブログが好きなんだろうなぁ〜と思いますし、トップYouTuberは、やはりYouTubeが好きなんだと思ったりします。

自分が、それを見つけるまで、どうか迷ってみてください(笑)。、何が有効であるかというよりも、何が好きかという視点で、物事を考えた方が続く気がします。これは個人、または、個人に近い人へのアドバイスになっていますが…。

でね。ここから本題なんですけど、

どんな媒体やサイトを使おうがコンテンツとして、成功しているところは、必ず、下記の3つの要素があるんですよ。それが、

1.「訪問者の役に立つのか?」という視点
2.「何度も来たくなるのか?」という視点
3.「みんなに知らせたいか?」という視点

これなんですよ。少し、詳細に、解説していきますね。まず、

1.「訪問者の役に立つのか?」という視点
毎日、毎日、多くの人は、検索エンジンで色々なものを調べているのが、今日のインターネットの世界。自分の食べ物の事から、電車の時刻表から、読みたい本まで、ありとあらゆる情報を検索しています。当たり前ですけど、全ての人の全ての情報に答えられませんし、答える必要はありません。では、あなたが書いた文章、ブログ、動画は、「誰の、どんな場面の、どんな気持ちに答えられるのか?」考えた事がありますか?ここは重要な視点であると思います。特に「誰?」というのは、とても重要で、単純に中小企業の社長がターゲットとか、英語を勉強したいビジネスマンがターゲットとか、だと響きません。「誰の、どんな場面の、どんな気持ちに答えられるのか?」良く考える必要があります。(ここの掘り下げは、また別の機会に)

2.何度も来たくなるのか?という視点
一度、訪れた際のサイトの空気感ってありません?僕は感じます。色々なサイトを訪れた際の空気感というのを。。。。。サイトに訪れた人を、是が非でも、twitterをフォローしてください!Facebookにいいねして、RSS 登録してください。というと、ちょっと引いてしまいますけど、さりげなく「良ければフォロー宜しくです」という配慮がなされているサイトを見ていて気持ちが良いですし、良い接客を受けている錯覚にもかられます。雑なブログの飲食店のサイトを見ていると、料理の雑なんだろうなぁ〜と勝手に思うこともシバシバあります。という事は自社コンテンツも接客なんですよ、ね!

3.みんなに知らせたいか?という視点
このコンテンツ、このブログ、このサイト…。へぇ〜、オモシロイ!ビックリした!これは皆に知ってもらいたいなぁ〜という視点があるのか、ないのかという点も需要なのかと思います。最近の例であれば、僕が主宰する「劇団ズバット」というYouTube上で活動する劇団で「スマホ歩きは危ない」ので止めましょう!とパロディ動画あります。これなど、まだまだですけど、このみんなに知らせたいのか?という点を狙ったコンテンツとなります。

いかがでしょうか?
何の媒体を使うかよりも、上記の3つの要素があるか、ないかの方が遥かに重要であるということは、懸命な方なら、ご理解して頂けると思います。また、これらはイコールGoogleからの評価にもなります。つまり、上記の3要素が、きちっとできているコンテンツに関しては、GoogleからのSEO効果も非常に高いという事になると思われます。

 せっかく、コンテンツを作るのであれば、しっかりと意識しておきたいものです。

 

-ブログのアクセス向上
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

えー!ウソ!暗証番号の10%が「1234」だそうです。

「ブログのネタに困った」という方に僕がアドバイスすること

ズバットレッド塩見です。 先日、あるコンサルタントにアドバイスをしていた時のことなのですが「ブログを始めたのですが、ネタが…」と言われたので、ちょっとしたアドバイスを。 まず、Q&Aサイトに行 …

ブロガーに最も必要なスキルは、他よりも抜き出てる圧倒的なインプット量の確保

しおみん( @mark4033 )トラベルワーカーです。この前、ブログ運営する際に個性は大切…と書いたのですが。 個人ブログを運営する時、絶対外せない「強烈な個性」の作り方を書いておく これは、これで …

googleはん…。凄いっすね!

シェアされやすいブログ記事は5パターンに分類される。

どんなブログがSNSに拡散されるのだろうか?とアナタは考えたことはありませんか?私は良く考えております(笑)。その傾向って、どんな傾向があると思いますか。ということで、5パターンにわけてみました。 1 …

しおみんって誰?